事業内容

・海外共同販売・商品提案

海外共同販売、共同商品提案とは費用対効果をフルに発揮できる事業と考え、産地、国内サプライヤー、海外インポーターと連携した事業を行います。

具体的な事業内容は小規模訪問型商談会を開催し顧客先(各レストラン、海外卸業者など)に出向き商品現物を持参しながら紹介を行う。各国の状況、顧客の客層、価格帯などを把握しどの商品が受け入れられるかを探求する。

リモートなどでは感じ取れない率直な意見と、お客様とお話しする際の些細な感覚を感じ取って頂く事も可能です。

一昇合同会社では以下の点について海外で活動しております。

海外共同販売・商品提案とは、1社で海外へ渡航して経費を掛け、言葉の壁を乗り越えながら商品を紹介しても食品輸出が具体化せず、想像したより成果は出ていないのではないのしょうか?

食品輸出に取り組んでいる気になっているだけでは、、、。具体的、継続的な実績を掴みに行きましょう。一昇では共同でプロモーションを行う事を計画しており、商社と同行したスピード感ある食品輸出に繋げます。

費用対効果を気にしすぎると成果は伴いません、どれだけ無駄な経費を抑えて有意義な出張、海外プロモーションに時間、お金を使えるか。(経費の無駄遣いは一昇合同会社ではしません、体力、気力は使いますが(笑)、その代わりバイヤーさんと夕食会を兼ね親睦を図る事も多々ありその後の話もスムーズに行えます。)

・海外共同輸出

海外共同輸出とは国内サプライヤーの商品を集め、集約して海外に輸出する事です。国内サプライヤーのメリットは各事業者が輸出書類等の作成に携わらなくても一昇合同会社が輸出者になり皆様の商品を海外に輸出致します。海外インポーターのメリットは通関書類を一元化出来る事と運賃メリットがあり海外での価格競争に負けない提案が可能になる事です。

生鮮品を扱うには航空便を利用します、加工品で日持ちのする商品は船便を利用しますが、出荷数量が少ない場合は航空便を利用し他の商品と一緒に送ることも可能です。航空運賃は個数ではなくK.G.(キログラム)でカウントする為少量であれば加工品の輸出もメリットはあります。

加工品や賞味期限の長い商品で、ある程度数量がある場合は船便を活用します。常温、チルド、冷凍など海上コンテナも数種類ございます。詳細に関してはお尋ね下さい。

一昇合同会社では以下の点を留意し海外へ輸出を行っております。

海外共同輸出とは、

1個の商品を海外に送る際の運賃は、、、? 

100個の商品を海外に送る際の運賃は、、、?

それにかかる通関用書類の手間は、、、?

"そんなに変わらないんです"

(重量や大きさ、商品にもよりますが)

だったら皆さんの商品をまとめて送れば商品に対する運賃が割安になり海外でも販売しやすい商品になりますよ。

日本より遠く離れた方に商品を売ることはリスクは伴います、特に注意したい点は確実に代金回収できるバイヤーとの取引、現地スタッフを活用したアフターフォロー。

また、着荷するまでの商品の状態、保冷は維持されているか、ドライアイスは機能しているか、デリケートな商品の取り扱いなど。

梱包、包装は過剰でもいけませんし、何もしなくてもいけません。クレームが無い出荷が必要になります。

全ての商品ではありませんがクレーム回避の包装、梱包のやり方も一昇ではアドバイス可能です。 

・食品輸出アドバイザー

御社の商品がどのようにすれば海外輸出の商流に乗るのか。どのようなプロモーション活動を行えばいいのか。一昇合同会社では各国に対応した規制や輸出、現地輸入に必要な書類は何かをお調べし報告致します。

各国の輸入規制はその国の方針などにより様々です。各事業者がそれらの書類を探す事に尽力し、最終的にいい答えが出てこなかったなどよく耳にしますが、お時間があれば、各輸出関係団体などがホームページで公開している資料を読み込むことも知識を増やす事だけでなく、御社の商品の輸出に対する取り組みも変わってくるかもしれません。

遠回りをするより、知っている方に聞く方が早く解決できます。

それらの情報をいち早く探すには広くアンテナを張っておくことも必要かと思います。

 

一昇合同会社では以下の食品輸出拡大へ向けたアドバイスをモットーに商社機能活用します。

食品輸出アドバイザーとは、日本食材を各国に送る手段、規制など一昇は全世界の情報を把握しているわけではありません。

また、各関係機関の公示する補助金の詳細をすべて把握しているわけではありません。

それらを調べる方法、どこに問い合わせをしたら早く解決できるかを一緒に考えましょう。食品輸出はチームワークが大切です。

『どこに問い合わせしたらいいのか、だれに相談したら早く解決できるのか。』

どんな質問でもホームページ内の問い合わせフォームよりお尋ね下さい

輸出は難しいと思わず、分からないことを教えて頂ければお調べし返答させて頂きます。

一昇合同会社が把握している各関係機関への補助金申請、実績報告などアドバイスも可能です。

一昇合同会社は農林水産省が事業展開している GFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)に参加しております。

 

これからの一昇の取組(認証なくして輸出拡大ならず)

一昇では国内で生産された有機食材、加工食品を多く扱います。また、HACCP認証、HALAL認証、コーシャ認証をはじめ各国で受け入れられる食品、食材、(売れる食材)を扱うことによりより多くに海外の方へ日本の安全をお届けします。

海外活動拠点(予定)

一昇合同会社ではタイ(バンコク)に部署を立ち上げ

ISHO Thailand として活動します。

現地バイヤーを解せず直接の顧客であるレストラン、小売りに対して売り込める為、積極的な販売活動が行えます。

また、常駐スタッフ(日本語、タイ語、英語が話せる)が商品を紹介する為、言葉の壁もありません。

 

プロモーション活動では何が必要で何を伝えればいいのか。また、現地の言葉や英語を使用する事なく御社の商品紹介が可能です。

輸出先レストランシェフ、担当者全てが英語を話せるとは限りません。日本語で説明し、現地の言葉、英語で常駐スタッフがお手伝い致します。

また、御社が展示会などで知り合った顧客に対しても現地スタッフが迅速に対応します。

 

一昇合同会社では日本国内展示会の積極的参加。(現地スタッフも訪日します。)

タイ国内で開催される商談会にも訪問しますのでその際に現地スタッフを活用し顧客に対して共同でプロモーションを行いませんか?

食品輸出へのスピード感を感じて頂けると思います。

 

他の地域(国)でも積極的な活動を計画しており一昇は日々進化する食品輸出商社を目指します。